絣、柿渋染め、のぼり、いろいろな素材のバックお買い上げありがとうございました。

昨日で《4人のこだわりバック展》が終わり、会場も自宅のリビングに戻りました。
又、今回も新しい出会いがたくさんあり、楽しい4日間になりました。
ありがとうございました。
今度は11月に〈伊万里まちなか
一番館〉で開催予定の 《パッチワーク教室作品展》 に向けて、生徒さんと一緒に作品作りに頑張ります。
興味ある方、お楽しみに〓
ーーーーーーー
伊豫屋&
ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲593
0955-23-2317
紫陽花がきれいです




紫陽花がきれいな季節になりました。
《4人のこだわりバック展》も最終日になりました。
今日は雨になり足元が悪いですが気をつけてお越しください。
お待ち申し上げます。
伊万里ケーブルテレビさんに取材を受けました。




《4人のこだわりバック展》初日の今日、伊万里ケーブルテレビさんが取材に見えました。
今日のニュース=55いまり=で放映されています
開場と同時にたくさんの方が来られました。とてもありがたく感謝しています
22日までの開催です。ご来場お待ち申し上げます。
ーーーーーーー
伊豫屋
&ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲593
0955-23-2317
日から始まりました。《4人のこだわりバック展》




毎年恒例のイベント、《4人のこだわりバック展》が今日から始まりました。
昨日から降っていた雨も上がり、窓から見える欅の葉もとてもきれいです。
今年も来て頂くお客様に喜んで貰える様にディスプレイも頑張りました。
バックだけで無く、金魚のお細工物、古布や柿渋染めの暖簾、一関張のかご等
楽しい物がならんでいます
ご来場お待ちしています。ゆっくり遊んで行って下さい。
今日から22日までの開催で、会場は伊豫屋3Fの自宅です。
ーーーーーーー
伊豫屋&
ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲593
0955-23-2317
《4人のこだわりバック展》ボディーバックも作りました。


以前、生徒さんから頼まれてボディーバックの型紙を起こしました。
生徒さんはいくつも作り、使い勝手がとってもいいと言います。
やっと私も作りました。
==使った布==
側面とベルト部分は古い帯の中に入っていた芯を柿渋液で染めたもの。
(柿渋染めした帯芯は伊豫屋でも販売しています。)
まち部分は古いのぼり旗を柿渋液で染めたもの。
まち部分だけにミシンキルティングをしています。おもしろくて、ミシンキルティングにはまりそうです。
6月19日(木)〜22日(日)開催の
《4人のこだわりバック展》会場でご覧下さい。
ご来場お待ち申し上げます。
ーーーーーーー
伊豫屋
&ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲593
0955-23-2317
こだわりバック展の新作


今日出来上がった、《こだわりバック展》に出品する作品です。
‥‥使っている布‥‥
〈本体〉柿渋染めした綿布、
〈ふた部分〉古い酒袋、( 鹿島の酒蔵通りで求めました。繕ってある白い糸が素敵なデザインになっています。)
〈ショルダーひも部分〉アフリカの布を柿渋染めしました。
日頃 集めていた 私が好きな布の出番です。
サイズ
袋部分 35センチ×35センチ
まち 4センチ
ひも部分 伸縮可能(最長135セン)チ
《こだわりバック展》
開催日時
6月19日(木)〜22日(日)10:00〜18:00
伊豫屋3F自宅にて
ご来場お待ち申し上げます。
ーーーーーー
伊豫屋
&ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲593
0955-23-2317
4入のこだわりバック展 2週間後です。




毎年恒例《4人のこだわりバック展》開催日まで後2週間となりました。
間近になると、不思議とどんどん創作意欲が湧き、馬力も出るものですね。
自分の年令も忘れて頑張ってます。
作品を楽しみにしてて下さい。
第4回 《4人のこだわりバック展》
とき‥6月19日(木)22日(日)
ところ‥伊豫屋3F自宅にて
内容‥絣、柿渋染め、のぼり旗布、縮緬等 いろいろな素材のバックを展示します。
ご来場お待ち申し上げます。
―――――――
伊豫屋
&ひだまり屋
中島榮子
伊万里市伊万里町甲 593
0955-23-2317